
2025年夏、注目を集めているTVアニメのひとつが『CITY THE ANIMATION』です。
原作はあらゐけいいち先生による人気ギャグ漫画『CITY』。
そしてアニメ制作は、あの京都アニメーション。京アニが手がける6年ぶりの完全新作TVアニメということもあり、放送前から大きな話題になっています。
本記事では、放送情報・キャスト・見どころなど、現時点でわかっている最新情報をわかりやすくまとめました。
目次
『CITY THE ANIMATION』とは?
『CITY THE ANIMATION』は、日常の中にある騒がしくも愛おしい瞬間を描いたギャグ&ハートフルな作品です。
原作は『日常』で知られるあらゐけいいち氏による同名漫画。都市の片隅で暮らす学生や商店街の人々が巻き起こす、なんでもないけれど目を離せない日々が魅力です。
今回のアニメ化では、京都アニメーションが原作の世界観を丁寧に再現。
原作のゆるいタッチとコミカルなテンポが、映像と音楽でどのように表現されるのか、非常に楽しみです。
放送・配信スケジュール
- 放送開始日:2025年7月6日(日)
- 放送局:ABCテレビ、TOKYO MX、テレビ愛知、BS11、AT-X ほか
- 配信情報:Amazon Prime Videoにて独占配信。7月7日(月)より順次配信スタート
テレビ放送と配信の両方で楽しめるため、好きなスタイルで視聴できます。
キャスト・スタッフ情報
主要キャスト:
- 南雲美鳥:小松未可子
- にーくら:豊崎愛生
- 泉わこ:石川由依
ほかにも、子安武人、入野自由、KENNなど豪華声優陣が勢揃い。個性豊かな住人たちに命が吹き込まれます。
メインスタッフ:
- 監督:石立太一(『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』など)
- キャラクターデザイン・総作画監督:徳山珠美
- 音楽:Pianica(ピラニアンズ)
- 音響監督:鶴岡陽太
- 音楽制作:ポニーキャニオン
京都アニメーションの持ち味である繊細な演出と、細部まで作り込まれた美術が期待されています。
音楽情報
- オープニングテーマ:「Hello」/Furui Riho(7月7日配信開始)
- エンディングテーマ:「LUCKY」/TOMOO(7月2日配信開始)
- 劇伴サウンドトラック:7月23日CDリリース、LP盤は9月24日発売予定
心地よい音楽が、作品の軽やかさと街の空気感をさらに引き立ててくれそうです。
第1話あらすじ
第1話は、「焼きそばの中にダイブするカバン」「放課後の女子高生の奔放な日常」「編集者とカマボコの攻防」など、なんとも自由でめちゃくちゃな内容が盛りだくさん。
視聴者にとっては「何が始まるのかまったく予測不能」という楽しみが詰まった30分になるでしょう。
SNSでの反応
海外でも注目されており、redditや英語メディアPolygonでは『日常』ファンからの期待の声が多数寄せられています。
“FINALLY! A 'City' animated series!!!!!”
“Like Nichijou… follows an ensemble cast… wild misadventures”
原作ファンのみならず、京アニファンや日常系アニメ好きにも刺さる内容であることがうかがえます。
まとめ:『CITY THE ANIMATION』ここが注目!
ポイント | 内容 |
---|---|
原作の空気感 | ゆるさ、騒がしさ、街のにぎわい |
京アニ制作 | 丁寧な動き、やわらかな色彩、美術の細やかさ |
豪華声優陣 | キャラがリアルに息づく |
音楽との融合 | 街の音とドラマが一体に |
最後に
2025年夏、数あるアニメの中でも『CITY THE ANIMATION』は異彩を放つ存在になりそうです。
ギャグで笑いながら、時折心があたたまる。そんな「なんでもないけど、何かある」日常を、京アニがどう描くのか。第1話から注目です。
まずは、7月6日の初回放送をお見逃しなく。Twitter(X)などで「#CITYTHEANIMATION」のハッシュタグで感想をシェアするのもおすすめです。
あなたもこの「街」の住人になってみませんか?